トップチーズの基本>チーズの成分、栄養・健康効果

チーズの成分、栄養・健康効果

チーズは、乳に含まれる栄養成分が丸ごと含まれています。
大変栄養価が高い食品である事から、「完全栄養食品」とも呼ばれており、チーズ20gにおよそ200ccの栄養分が含まれています。

チーズは、肉や魚と比べても栄養素が高く、そのまま手軽に食べられる食品である事から簡単に栄養補給ができるのです。
古くより、たんぱく質などの摂取が難しい山間の地域では、重要なたんぱく源となってきました。肉類を摂取する代わりにチーズで十分な栄養素をとっていた地域もあるようです。



 

●チーズの主な栄養成分

 

脂肪
【Fat】
脂肪はたんぱく質と共にチーズ主成分のひとつ。しかも、消化に良いとされる「乳脂肪」を豊富に含んでいます。
チーズは脂肪分を多く含んでいますが、チーズの脂肪はビタミンBを豊富に含んでいるため吸収が良く、速やにエネルギーに変わり脂肪の燃焼を助けてくれるため、太りにくくなっています。
たんぱく質
【Protein】

たんぱく質は筋肉や血液、細胞などを生成してくれるなど、私達の身体を形成するのには欠かせないとても重要な栄養素。
チーズはこの良質のたんぱく質を豊富に含んでいる食品です。
チーズに含まれるたんぱく質は細かく分解する事で消化を助けるためすぐに体内に吸収されます。またカルシウムやビタミンBなども同時に吸収する役割も果たしてくれます。
またチーズは、体内で生成できない数種類のアミノ酸をバランス良く含んでいます。

ビタミン
【Vitaminn】
ビタミンは、体内で栄養や新陳代謝などの機能をコントロールする重要な役割を担っていますが、人間の体内では作られることがない成分です。
チーズには、体内の脂肪を分解し燃焼させてくれる事で、身体の成長や疲労回復を助けてくれる「ビタミンB2」と、
乳脂肪に含まれる皮膚や粘膜を保護してくれる「ビタミンA」が多く含まれています。ビタミンAは、緑黄色野菜に含まれて

いますが、チーズには牛や山羊が食べる牧草を介して取り入れられたものがチーズに含まれています。

ミネラル
【Mineral】
ミネラル(カルシウムリンナトリウムカリウムなど)は、私たちの身体を維持していく上で大変重要な栄養素です。
特に、カルシウムは骨の形成を司ったり、脳細胞の活性化させたり、神経のバランスコントロール、血圧や筋肉の収縮を助けるなどの重要な役割を担うなど必要不可欠なミネラルと言えるでしょう。
体内でカルシウムが不足してしまうと様々な悪影響を及ぼし、代表的な所では「骨粗しょう症」などの原因となってしまいます。
チーズはこのミネラルがバランスよく含まれています。

 

 

●健康維持やダイエットにも最適!

 

チーズは上の表の通り、栄養バランスが非常に優れた「万能食品」。
日本人は特に不足していると言われるカルシウムやビタミンA・Bをたっぷりと吸収することができる健康食品です。
またチーズは健康維持だけでなく、実はダイエットにも最適なんです。
チーズは脂肪分を多く含んでいる事から「太りやすい食べ物」といったイメージがありますが、チーズの脂肪はビタミンBを豊富に含んでいるため吸収が良く速やにエネルギーに変わり脂肪の燃焼を助けてくれるため、太る原因になりにくいのです。

 

BeatutyLifeHack-ダイエット関連の記事-
こちらも参考になります。食事や運動に関するダイエット情報のウェブマガジン。